【横浜港歴史さんぽ】神奈川県立歴史博物館と横浜開港資料館
2018年は梅雨明けが早く、猛暑が続いています。わたしは、城跡などの史跡めぐりが好きなのですが、この暑さと日差しの中ではいくら好きでもちょっと大変です。そこで、涼しい冷房があって様々な歴史的な史料や展示が見れるところはな… 続きを読む »
2018年は梅雨明けが早く、猛暑が続いています。わたしは、城跡などの史跡めぐりが好きなのですが、この暑さと日差しの中ではいくら好きでもちょっと大変です。そこで、涼しい冷房があって様々な歴史的な史料や展示が見れるところはな… 続きを読む »
暑い季節、夏バテを乗り切るために近年注目を集めている「甘酒」。点滴と同じようなビタミンやブドウ糖など栄養素を含むため「飲む点滴」ともいわれるほど栄養価の高い飲み物として知られています。江戸時代(幕末)には夏の飲み物として… 続きを読む »
勝海舟といえば、咸臨丸による太平洋横断、坂本龍馬も活躍した神戸海軍操練所、西郷隆盛との江戸無血開城などがすぐ思い浮かべる方が多いかと思います。こうした事績のほかにも海舟は幕府の官僚として実に様々なことに関係しています。今… 続きを読む »
安政5年(1858)に結ばれた日米修好通商条約(安政の五か国条約)に基づき、東海道の宿場町神奈川湊の開港が決まりました。しかし、東海道の宿場町では江戸まで一本道ということもあり、外国奉行岩瀬忠震らは東海道から少し外れた横… 続きを読む »
文久2年8月21日(1862年9月14日)、江戸から薩摩に帰国する島津久光の400人にも及ぶ行列とすれ違おうとした騎乗のイギリス人4人が殺傷された「生麦事件」が起こりました。事件当時、西郷隆盛は久光の命により2度目の遠島… 続きを読む »
江戸の終わりから150年。江戸の面影を探してのまち歩きを楽しんでいます。前回は、新撰組の母体ともいえる試衛館の跡地を訪ねました。今回は幕末江戸三大道場のうち「技の千葉」と称された神田於玉ヶ池の北辰一刀流玄武館跡を訪ねます… 続きを読む »
江戸の終わりから150年、江戸の面影を探してのまち歩きを楽しんでいます。今回は後に結成される新撰組の幹部たちが剣の修行に汗を流した青春の地、天然理心流「試衛館」跡を訪ねました(2018年4月27日訪問)。 スポンサーリン… 続きを読む »
NHK大河ドラマ「西郷どん」で佐野史郎さんが演じている「井伊直弼」。安政の大獄により西郷隆盛の人生に大きな影響を与えた人物です。しかし、安政の大獄の影響を最も受けてしまったのは、はからずも井伊直弼自身でした。 安政7年3… 続きを読む »
NHK大河ドラマ「西郷どん」で佐野史郎さんが演じていた「井伊直弼」。安政の大獄により西郷隆盛の人生に大きな影響を与えた人物です。しかし、安政の大獄の影響を最も受けてしまったのは、はからずも井伊直弼自身でした。 安政7年3… 続きを読む »
NHK大河ドラマ「西郷どん」では佐野史郎さんが演じていた「井伊直弼」。安政の大獄により西郷隆盛の人生に大きな影響を与えた人物です。しかし、安政の大獄の影響を最も受けてしまったのは、はからずも井伊直弼自身でした。 安政7年… 続きを読む »